2023年6月のご案内

6月になりました。梅雨が近いようです。梅雨もまた早い到来でしょうか。
梅雨になると、雨ばかりで憂鬱になる人も多いかもしれません。
しかし、一方でしっとりと、ゆっくりと、動きまわりすぎない日々が与えられると、ほっとする人もあるのではないでしょうか。
教会も、しっとりと、ゆっくりと主の御前に姿勢を正しながら、礼拝をささげる月をすごします。
神様が与えてくださった主イエスキリスト、主イエスが私たちの罪のために十字架に死に、よみがえってくださり、
共に生きていてくださる平安を味わいながら歩みます。
礼拝では、主イエス様が教えてくださった「主の祈り」の一言一言に耳を傾けながら、主の祈りが与えられている恵みと
主の祈りに生きることを、マタイの福音書を中心にあらためて聴いています。
ぜひ、礼拝がはじめての方も、おでかけください。
「天にましますわれらの父よ。ねがわくは御名をあがめさせたまえ……」
6月の礼拝堂での礼拝は、4日、11日、18日、25日の毎日曜です。10時半から11時45分ごろまでです。礼拝には、いつからでもどなたでもご出席になれます。10時半からはじまりますので、はじめての方は、10分ほど前にいらしてください。また、駐車場はありますのでご心配なくおでかけください。
イエス様の復活をお祝いします。
毎週のこどもたちメインのジーザス十キッズ(小学~高校科)は、毎週日曜朝9:15~10:00です。待っています。
18日は、ジーザス十キッズスペシャルで「ありがとうの日 第二弾」なので、9時から10時です。
ひごろお世話になっている方へ、感謝をこめてプレゼント作りをします。「おしゃれなメモボード」を作ります。
参加費は100円です。申し込みが必要です。
マスクは必要です。参加されたい方は、お申込みください。
askp285@gmail.com 電話0273859464
電話でも、メールでも受け付けています。
はじめてご出席の際には、ぜひaskp285@gmail.comへご連絡いただけたらと思います。また、ご心配なことなども、メールでご連絡ください。
教会では、まだ、感染予防を継続しています。礼拝の時のマスク着用、受付時のアルコール消毒(設置)をし、
また、椅子の配置(隣の椅子は座らない席として隣の人との間隔があくようになっています)
換気(礼拝中、会堂の窓やドアを開けています。風が通るようにしているため防寒が必要です)
また、静かに礼拝をささげることを心掛けています。神を愛し、隣人愛をもって、お互いに注意しながらすごしております。
ご理解ください。
礼拝後のプログラムは、感染に注意しつつ感染症前のスタイルに回復しつつあります。
祈祷会は、水曜日です。
14日、21日、28日、(7日はおやすみ)になります。
祈祷会は、朝の10時~11時半です。「日々のみことば」をテキストにしていますが
テキストをお持ちでない方も出席できます。祈祷会に来会されたい方は、メールや電話でご連絡の上おでかけください。
また、賛美祈祷会は、月1回、火曜日夜19時半~20時半です。今月は27日(火)です。どうぞ、ご出席ください。
個人で聖書を学びたい方、質問がある方など、問い合わせホームからご連絡ください。お電話でも大丈夫です。
6月もみなさんをお待ちしています。主の守りがありますように。