Albums 1 - 50 out of 50
![]() |
Photos of Me 79 photos |
---|---|
![]() |
CAJアドベンチャーキャンプ2011もどりました! 2 photos |
![]() |
Mobile Uploads 50 photos |
![]() |
Wall Photos 25 photos |
![]() |
あまり風景が変わらなくなりましたが...今日も 2 photos |
![]() |
コンクリート部分の解体がスタートしました。 3 photos |
![]() |
木造鉄骨部分取れました。 3 photos |
![]() |
風景が変わってきました。 3 photos |
![]() |
Profile Pictures 6 photos |
![]() |
公募解体一日目 感謝です! 昨日、ボランティアの募集をしたばかりですが、本日2名の方が早速きてくださいました。 なんて嬉しいことでしょうか! 本日のJobは、サッシを外す作業、布団を中心としたキャビンに置かれているものの移動でした。 実名でご紹介して良いかどうか迷いましたが、あえて、ご紹介させていただきます。 お一人は、和田和也さん OBCのOBの大大先輩です。 50周年のゲストメッセンジャーの木村宣雄先生より更にちょっと上の世代で、やはりキャンパーとして、奉仕者として、OBCに関わってくださっていた方ですが、職業は陶芸家です。 将来「陶芸キャンプ」なんていうのが出来たら良いな〜と勝手に考えてしまいました。 もうお一人は、田野倉篤さん 立川駅前教会のメンバーで、OBCではお馴染みのピアニスト瞳さんのお父さんでもあります。 実は、私とは、正に今日 このFacebookのお友達にさせていただいたのが、きっかけで来ていただくことができました。そして、何とも驚きは、田野倉さんは内装工事のプロフェッショナルですので、早速、サッシとその他内装具等の取り外し工事をやっていただけました!(電ドルの鳴り響き方がやはりプロです!) そんなことで、何とも顔のほころぶ様なことの多い、解体ボランティア公募一日目でした。 ご奉仕いただいた皆さんへの感謝と、交わりを与えてくださっている主に感謝いいたします! ぜひ、迷っておられる皆さんもお気軽に、ご参加いただけましたら感謝です。 (「感謝」という言葉が多いレポートになりました。はいはい) 5 photos |
![]() |
解体開始! 3 photos |
![]() |
第1小学生キャンプです。1〜2日目朝 9 photos |
![]() |
小学生英会話キャンプスタート 4 photos |
![]() |
アウトキャンプ場用地です。 アウトキャンプ様にお借りすることになった土地の様子です。今、カトラゼク師が芝刈を実施しているところです。 3 photos |
![]() |
Joy Bible Camp#4 for Family?? ではありません? SEND SEND ファミリーカンファレンスが始まりました! 今夜はいきなりBig Game「若さの泉(Fountain of Youth)」が実施されました。 5 photos |
![]() |
やはり発売日に買ってしまった。 オジバカです。 2 photos |
![]() |
第一回日本青年伝道会議 説明懇談会 皆さんご出席ありがとうございました! 5 photos |
|
第一回日本青年伝道会議 説明懇談会 皆さんご出席ありがとうございました! 0 photos |
![]() |
調印 土地借用契約 6 photos |
![]() |
信徒説教者就任式 2 photos |
![]() |
2011 Joy Camp#3 リバーラフティング リバー・ラフティングをできるのが中学生以上の特権ですが、今回K師がカメラを持って行ってくれたので、掲載させていただきます。 昨日より今日の方が多摩川の水量も多く好調だったそうです。 30 photos |
![]() |
2011 Joy Bible Camp #3 ドラム教室等 3 photos |
![]() |
Joy Bible Camp #2始まりました! Joy Bible Camp #1が本日終り、#2がスタートです。 人数は倍ぐらいですが、倍ぐらい いや 3倍ぐらい賑やかです! 2 photos |
![]() |
「おうめハウス」設計打ち合わせ 昨日から今日にかけて、Joyキャンプの真っ最中でしたが、設計士のT氏を迎え会合を持ちました。 2 photos |
![]() |
Joy Bible Camp #1 昨日から、この夏最初の主催キャンプ ジョイバイブルキャンプがスタートしました。 「テキサスオレンジ」はこの色です。 7 photos |
![]() |
2011OBCテーマTシャツ 次週から主催キャンプがいよいよスタートしますが、テーマTシャツが今年もできました。 「茶色か?」と言われそうですが、今年のカラーは「テキサスオレンジ」です。わかる人にはわかります。 ちなみにカラーで「シャア専用」の人が若干一名だけおります。 2 photos |
![]() |
2011年6月2日 13 photos |
![]() |
2011支える会 「大倉支える会」を実施していただきました。 奨励メッセージのために 福田和広先生が山梨県中巨摩郡昭和町からわざわざ来てくださいました。 5 photos |
![]() |
Nちゃんご祝辞 1 photos |
![]() |
おめでとーう! 3 photos |
![]() |
お友達の結婚式が始まりました。 1 photos |
![]() |
お友達の結婚式がはじまります。 1 photos |
![]() |
JECA中関東地区多摩地域教職者会 1 photos |
![]() |
東日本大震災教団教派震災対策実務者連絡会 日本福音同盟(JEA)東日本大震災教団今日は震災対策実務者連絡会に出席させていただきました。 お世話になっているD教団のA先生が声をかけてくださって参加させていただくことになりました。 関係諸団体の働きの紹介の会でした。被災地の方でお会いした方々も多く参加されてお会いすることも許されました。 参加された先生方は教団教派諸団体代表者でしたので、私などが顔を出すようなところではないように思いましたが、お話しさせていただく時間までいただいてしまい、恐縮でした。 それぞれの働きの紹介を通し、諸教派、諸団体の真摯な取り組みに感心させられると共に、各団体の協力の実を結んでいることを見ることができました。更なる協力が拡がっていくことを通して、支援の働きが前進することを願っています。 2 photos |
![]() |
石巻第2弾 3日目 18 photos |
![]() |
石巻第2弾 1,2日目 23 photos |
![]() |
ラブレボにお邪魔しました! いわき市の物資の件で、先日シェアをさせていただいたKさんからの相談があり、A先生と協議をしたく、お邪魔しました。 思いがけず、神山みささん、Migiwaさん、S岡先生の奥様などとお会いすることができました。 誕生会などもありました! 3 photos |
![]() |
石巻 3日目 17 photos |
![]() |
石巻 2日目 9 photos |
|
石巻 二日目 0 photos |
![]() |
石巻 1日目です。 16 photos |
![]() |
解説〜森郷キャンプ 7 photos |
![]() |
石巻に向け搬入中 7 photos |
![]() |
小谷家 集合! 1 photos |
![]() |
いわき市川田〜輪山地域 勿来の教会からは比較的近いところです。 12 photos |
![]() |
いわき市湯本Ch 等 いわき市内の教会の被災者支援の働きをご紹介させていただいています。 4 photos |
![]() |
2011年3月26日 6 photos |
![]() |
2011年3月26日 7 photos |
|
Wall Photos 0 photos |
|
oktomo作トーマス 4 photos |
Albums 1 - 50 out of 50
Powered by Fotobook