2023年12月のご案内


12月になり、とっても寒くなりました。朝晩は特にこごえそうです。
いかがおすごしでしょうか。
安中聖書教会は、待降節アドベントに入り、今日、第一の礼拝をおささげしました。
今日は、外壁塗装工事を神様に感謝する「リノベーション感謝礼拝」でもありました。
「見よ。新しいことを!」という説教題でイザヤ書43章16~21節とガラテヤ人への手紙6章11~15節から三浦牧師からの説教でした。
「見よ、わたしは新しいことを行う。今、それが芽生えている。あなたがたはそれを知らないのか。必ず、わたしは荒野に道を、荒れ地に川を設ける」
イザヤ書43章19節。
私たちの主、神様は、新しいことを行われるお方です。私たちはすぐに自分の経験をもちだして、今回もダメだとあきらめにはいります。しかし、神さまは、今、芽生えている神様の御業を見よ! と言われます。荒野には道がない、荒れ地に川があるわけがないとの常識? をやぶり、必ず神様は荒野に道を、荒れ地に川を設け、私たちを救い、生かしてくださいます。神様を礼拝し、讃美し、感謝しましょう。力がわいてきます。
神様に、主イエスさまにお出会いになるために、礼拝におでかけください。お待ちしています。
もちろん、礼拝がはじめての方も、どうぞ!
12月の礼拝堂での礼拝は、3日、10日、17日、24日、31日の毎日曜です。10時半から11時45分ごろまでです。
礼拝には、いつからでもどなたでもご出席になれます。10時半からはじまりますので、はじめての方は、10分ほど前にいらしてくだるとスムーズです。
また、駐車場はありますのでご心配なくおでかけください。(教会隣接地も教会の敷地です。「シャローム広場」と呼ばれています。そちらにどうぞ。)
毎週のこどもたちメインのジーザス十キッズ(小学~高校)は、毎週日曜朝9:15~10:00です。待っています。
12月3日スペシャルでしたので、9時~10時でした。
12月10日はこどもクリスマスです。13時半~15時半。申し込みが必要です。申し込みがありましたら詳細な持ち物などお伝えします。
いつものジーザスキッズは、こどもたちをはじめ、保護者の方々など、お出かけになりたい方は出席できます。
やさしい聖書のお話と、神様を賛美するたのしい歌やお祈りの時、ゲームの時などです。
小学生~高校生までですが、幼稚園生でも来たいおともだちはきてくださいね。
はじめて礼拝やその他の集いにご出席される方は、ぜひaskp285@gmail.com、0273859464へご連絡ください。
出席に関してご心配なことなどもありましたらご連絡ください。
教会では、まだ、感染予防を継続しています。礼拝の時のマスク着用、受付時のアルコール消毒(設置)をし、
また、椅子の配置(隣の椅子は座らない席として隣の人との間隔があくようになっています)
換気(礼拝中、会堂の窓を開けています)
また、静かに礼拝をささげることを心掛けています。神を愛し、隣人愛をもって、お互いに注意しながらすごしております。
ご理解ください。礼拝後の分かち合い(シェアリングタイム)やジョイフルタイム(成人科「使徒信条」の学び)少しずつ再開しています。
祈祷会は、水曜日 朝10時から11時半です。
今月は、6日、13日、20日です。(27日はおやすみです)
祈祷会は「日々のみことば」(日々のみことば出版委員会発行)をテキストにしていますが
テキストをお持ちでない方も出席できます。祈祷会に来会されたい方は、メールや電話でご連絡の上おでかけください。
また、月1回火曜日夜19時半~20時半の賛美祈祷会は、今月はおやすみです。
お問合せはメールでもインスタでも電話でも受け付けています。留守電でもお名前や要件おしらせください。インスタフォローしてください。随時更新しています。
今月も主の祝福がありますように。