2022年12月のご案内

12月になりました。急に寒くなるということです。いかがおすごしでしょうか。
コロナ感染症拡大の波がやってきました。
寒さと換気との闘い、電気代や灯油代、食料品の高騰など、どうやって生活しようかと思う日々の中にある方もあるのではないでしょうか。
日々の生活が大変! 生きるのは大変! あちらこちらで、そんな叫びがあります。
その私たちの叫びのただなかに、クリスマスが来ます! 救い主イエス・キリストがお生まれになったとの知らせが届けられるのです。
救いを求める私たちは、この方こそ、私の主、私の神と礼拝し、クリスマスをお祝いします。
真っ暗闇の中に、光であるお方が来て出さったからです。ぜひ、本当のクリスマスを教会でむかえられませんか?
「今日、ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになりました。この方こそ、主キリストです」新約聖書 ルカの福音書2章11節
安中聖書教会では、毎週日曜日ごとに、礼拝がささげられています。
12月は4日、11日、18日・25日(クリスマス礼拝)です。毎週日曜日、10時半から11時45分ごろまでです。礼拝には、いつからでもどなたでもご出席になれます。10時半からはじまりますので、どうぞそれまでにいらしてください。(はじめての方は、10分前にはいらしてくださると良いと思います。駐車場は十分ありますので、お車で安心しておでかけください。)
お問い合わせは電話でも、メールで受け付けています。はじめてご出席の際には、ぜひaskp285@gmail.comへご連絡いただけたらと思います。また、ご心配なことなども、メールでご連絡ください。電話は0270359464 留守番電話の時にはお名前、ご用件いれてください。
教会では、感染予防を継続しています。礼拝の時のマスク(不織布)着用、受付時のアルコール消毒(設置)をし、
また、椅子の配置(隣の椅子は座らない席として隣の人との間隔があくようになっています)
換気(礼拝中、会堂の窓やドアを開けています。風が通るようにしていますので防寒にご協力ください)
また、ソーシャルディスタンスを保ち、感染しない、させないことを守り、
礼拝席にすわられた後は、静かに礼拝をささげることを心掛けています。
神を愛し、隣人愛をもって、お互いに注意しながらすごしておりますので、ご理解ください。
礼拝後のプログラムは、感染に注意しつつ少人数で行っています。(教会員の参加)
また、今月は特別に24日(土)の夕方、17時~18時に「キャンドルサービス」が行われます。
こちらにもぜひおでかけください。
ジーザス十キッズ(小学・中学生向け)は、毎週日曜朝9:15~10:00です。
4日、18日、25日です。11日は、午後に「こどもクリスマス」がありますので
朝のジーザス十キッズはありません。

こどもクリスマスは、3日までに申し込みができなくても、元気なおともだちは参加できますのでご連絡ください。
マスクをしてきてくださいね。
ラインでもつなぐことができます。参加されたい方は問い合わせメールにご連絡ください。
askp285@gmail.com 電話0273859464
祈祷会は、水曜日です。
12月は、7日、14日、21日です。(28日はおやすみです)
祈祷会は、朝の10時~11時半です。「日々のみことば」をテキストにしていますが
テキストをお持ちでない方も出席できます。祈祷会に来会されたい方は、メールや電話でご連絡の上おでかけください。
12月の夜の月一回の賛美祈祷会は、おやすみです。
今月も教会でお待ちしています。
主の守りがありますように。
その他、ご質問などは、問い合わせホームからご連絡ください。
主の祝福を祈っています。
